代表挨拶・アクセス・情報公開

代表挨拶

一般財団法人長野県林業労働財団の目的は、定款で「林業従事者の育成・確保及び福祉の向上に関する事業を実施し、もって健全な森林の育成と林業の振興発展に寄与する」と定めています。

この目的に沿って、全国森林組合連合会様始め多くの団体、個人の皆さまのご理解とご協力を得ながら、①新たに林業に就業する人材を確保するための林業就業支援講習や共同就職説明会、②経験の浅い林業従事者等に知識・技術を付与するための「緑の雇用」研修、③林業事業体の経営の改善を図るための高性能林業機械のレンタルや雇用管理者研修会、④林業従事者の待遇改善にもつながる林業就業条件整備事業や林業退職金共済制度の運用等々の業務を展開しています。

人材の育成・確保はわかりやすいのですが、福祉の向上とはどんなことでしょう。

「新林業4K=4S」これは、平成28年に全国植樹祭に併せて開催された全国林業後継者大会において、長野県林業大学校の学生代表3名が清々しく宣言したフレーズです。曰く「怪我なく(Safety)、効率的に(Smoothly)、格好良く(Smart)、稼ぐ(Salary)の4K=4S職場を自分たちが実現させます。」というものでした。

これは、林業を志す若人の切なる願いだったのでしょうし、林業に関わる全ての皆さんの共通の思い「林業従事者の福祉の向上」を端的に表したものと思います。これが実現すれば就業希望者も確実に増えていくことでしょう。

当財団としても、各種業務の展開を通じ「新しい林業」の実現に向け、皆さんと共に歩んでいきたいと考えています。

そして、このホームページがその実現の一助となれば幸いです。

一般財団法人長野県林業労働財団
理事長  山 口 勝 也

アクセスマップ

一般財団法人長野県林業労働財団 長野県林業労働力確保支援センター
〒380-0936 長野市岡田町30-16長野県林業センター4階
TEL:026-225-6080/FAX:026-225-6557

情報公開(財務報告)

コメントは受け付けていません。